南天の花
2012-06-25


南天の花。
単に南天というと赤い実が連想される。それで南天の花。
意識しているつもりはないが、ボタニカルアートだったらどんな風になるだろうかと想像してみたりする。
白い花はただ白く撮ればよいというわけではない。手軽に撮れるコンパクトデジカメだと、白が飛んでしまうことが多い。最近のカメラがどうか知らないが、数年前に家族用に買ったカメラはお任せで撮ると0.3EV露出がオーバーになるようで-3.0EVに設定しておいたことがある。また、カメラの液晶モニタの映りがよすぎると綺麗に撮れているような誤解を招くこともある。一番良いのはヒストグラムで確認するのが良いのだが、つい、えいやで撮ってしまう。

この2週間ばかり、体調がいまいちで、写真を撮らないともっと悪くなりそうで、土日は庭に出て写真を撮って、花や虫たちから元気を分けてもらっている。禺画像]
D700 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, auto(ISO 200), 1/125ec, F8
禺画像]
D700 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, auto(ISO 500), 1/125ec, F8
[Plants, mushrooms]
[AF-S micro 60mm F2.8]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット