昭和通りの野草:露草
2012-06-16


露草(ツユクサ)。
これも、皆が知っている野草の一つ。
梅雨を連想してしまうが、朝咲いて昼にはしぼむことから、朝露を連想し露草と呼ばれるようになったとの説がある。
気孔の観察だとか、花から作った青い液に、酢やレモン汁を加えると色が変わるなど理科の実験でなじみがある。
禺画像]
D700 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, auto(ISO 200), 1/160ec, F8
[Plants, mushrooms]
[AF-S micro 60mm F2.8]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット